にちはら総合研究所が「蚕のおすそわけ」
日本で唯一の製法でつくった“冬虫夏草”(とうちゅうかそう:漢方生薬のひとつ)を製造販売しています。養蚕(桑の栽培〜蚕の飼育まで)を一から丁寧におこないながら、桑の葉の製品や冬虫夏草の製品をつくっています。今回のテーマは「蚕のおすそわけ」。糖の吸収を遅らせる桑葉(津和野産)をふんだんにつかったゼリーをお持ちします。
ゆらゆらマルシェ8/11(土)立秋のに続き、11/11日(日)立冬の回でも出店!
日本で唯一の製法でつくった“冬虫夏草”(とうちゅうかそう:漢方生薬のひとつ)を製造販売しています。養蚕(桑の栽培〜蚕の飼育まで)を一から丁寧におこないながら、桑の葉の製品や冬虫夏草の製品をつくっています。今回のテーマは「蚕のおすそわけ」。糖の吸収を遅らせる桑葉(津和野産)をふんだんにつかったゼリーをお持ちします。
ゆらゆらマルシェ8/11(土)立秋のに続き、11/11日(日)立冬の回でも出店!
ゆらゆらマルシェ
立冬 11/11(日) 秋の土用明けに開催! 2018年最後のオーガニックマルシェ テーマは、自然治癒力を高めること。 自然治癒力、自然療法、オーガニック、サスティナブルをテーマにした市場、身体を整える体験の場、学びの場です。
0コメント