冬に備えた身体の中のお掃除方法~季節の変わり目、心と身体のデトックス~|食養生講習会

【冬に備えた身体の中のお掃除方法~季節の変わり目、心と身体のデトックス~|食養生講習会】
冬は暖かい日と、涼しい日を繰り返しながら、徐々に寒い日を迎えます。そして夏の疲れや、胃腸の不調から体調を崩しやすくなります。そうならないためには日頃からの養生が大切です。風邪は食べ過ぎが原因のこともあります。医食同源、健康を維持するためにも、まずは身体の中のお掃除からやってみませんか?暮れの大掃除は家だけでなく、私たち人間にも。
 
◎概要
日時:11月11日(日)13:00〜14:30
定員:10名
金額:1500円(片岡先生お手製焼き菓子のお土産付き)
申し込み:糧
・0856‐72‐0339
・72recipes@gmail.com
※お店の営業は木曜から日曜となっておりますので電話での連絡がつながらない場合はメールにてお願い致します
プロフィール
片岡 寿子 (カタオカ ジュンコ)
2006年からマクロビオティックを学ぶ。2011年、クシマクロビオティックインストラクターの資格を取得。2014年、益田市の自宅で自然食juju料理教室を始める。クッキングのほか陰陽五行、望診、九星気学の講義なども盛り込む。味噌や梅干はもちろんのこと、豆腐、納豆、玄米甘酒なども手作り。ドレッシング類、マヨネーズ、トマトケチャップ、とんかつソースなども動物性を使わず手作り。スイート、パン作りも大好き。動物性も食べたいときにはちょっと食べ、全くのベジタリアンではない。自然が大好きな昭和31年生まれ。

ゆらゆらマルシェ

立冬 11/11(日) 秋の土用明けに開催! 2018年最後のオーガニックマルシェ テーマは、自然治癒力を高めること。 自然治癒力、自然療法、オーガニック、サスティナブルをテーマにした市場、身体を整える体験の場、学びの場です。

0コメント

  • 1000 / 1000