《開催リポートその1 》立冬のゆらゆらマルシェ開催レポート

2018年11月11日、立冬のゆらゆらマルシェの様子をお伝えします。
当日はさわやかな秋晴れ。紅葉を見に来られた方も、ランチにたくさんいらっしゃいました。


そんななか、初出店の「もっちゃんのくらし」は大人気。

そけい部をしめつけないふんどしパンツ、紐だけで調節するらくちんなブラな布ナプキンなど、ナチュラル志向の女子が気になるアイテムがたくさん!   
これを機に、ふんどし、布ナプデビューした女子がたくさん誕生したことでしょう。私もその一人です。
冬に備えて、温めグッズも人気でした。

「もっちゃんのくらし」のアイテムは、すべてご自身が欲しくて手作りしたもの。どれも、使い心地がバツグンです。
心地よいだけでなく、かわいい!
スワッグやブローチもたまりません。

リピーター続出の予感です。

ゆらゆらマルシェ

立冬 11/11(日) 秋の土用明けに開催! 2018年最後のオーガニックマルシェ テーマは、自然治癒力を高めること。 自然治癒力、自然療法、オーガニック、サスティナブルをテーマにした市場、身体を整える体験の場、学びの場です。

0コメント

  • 1000 / 1000