《開催リポートその2 》立冬のゆらゆらマルシェ

3回目となるゆらゆらマルシェで、3回とも出店されている「整体庵  結び」に「足つぼ整体tete」。シーズンごとに継続して施術が受けられることはとてもありがたいです!
今回、施術とともに人気だったのは、この「足が目覚める草履」。結びのご主人手作りです。底が足より小さめになっていて、指で地面をしっかりと踏み込むようなつくりになっています。心地よい刺激で、確かに足が目覚めそう。
施術内容をリニューアルされた「整体庵 結び」。ご夫婦、それぞれが整体、クラニオセイクラルセラピーの施術をされます。

また、ゆらゆらマルシェのスタッフとして、講座のコーディネートなども行っている「足つぼ整体tete」中島はママでもあります。第2回目のゆらゆらマルシェから、お子さま連れの方の負担を減らしたいとキッズ スペースを作りました。
出店者さんのどの施術も、お子さまの出入り自由であたたかく対応していただけますよ。
キッズ スペースは、本のスペースの中に。
糧で販売されている、「かきもち」やクッキーなどのカラダにやさしい手づくりオヤツも、子どもに安心して食べさせられるものばかり。

小さな子どもの育児に追われるママさん、パパさん、おじいちゃん、おばあちゃんにもゆったりと過ごしていただけたらと思います!

ゆらゆらマルシェ

立冬 11/11(日) 秋の土用明けに開催! 2018年最後のオーガニックマルシェ テーマは、自然治癒力を高めること。 自然治癒力、自然療法、オーガニック、サスティナブルをテーマにした市場、身体を整える体験の場、学びの場です。

0コメント

  • 1000 / 1000